40代になると生理不順で悩まされる女性は多くいます。

 

以前は生理が順調に来ていた方も、急な体の変化に戸惑うことがあるかもしれません。

 

年齢とともにひどくなる生理不順は誰でも経験することですので、対処法について知っておくと良いですね。

 

 

女性の生理の期間は、約35から40年といわれています。10代前半に生理が始まった方であれば50代前半で閉経を経験することになります。

 

生理の仕組みは、妊娠に備えて子宮内膜が作り出され、その後はがれるというサイクルが繰り返されるものです。

 

このサイクルは女性ホルモンの働きが関わっているため、ホルモンバランスが崩れると生理周期も乱れてきます。

 

40歳を過ぎ卵巣の機能が低下し始めると、女性ホルモンの分泌量も少なくなってくるため生理不順が起こりやすくなるのです。

 

閉経を迎える40代後半になると、今まで生理不順を経験したことがない方でも生理周期が乱れることがあるでしょう。

 

誰でも起こり得る症状ですのであまり心配はいりませんが、ひどくなると体調に不調をきたしたり婦人科系の病気である可能性もあります。

 

 

生理不順の症状は人によりさまざまですが、多く見られるのは生理周期が短くなったり長くなったりすることです。

 

その場合、頻繁に生理になったり、しばらく生理がないので閉経かと思ったら突然来るということになります。

 

他にも生理時の出血量に変化が生じることがあります。出血量が多くなったり少なくなったり、さらには生理でない時にも出血してしまうことがあります。

 

外出先での突然の出血に備えて、生理用品を常時携帯しておくと安心でしょう。急に出血量が増えると心配になってしまいますね。

 

しかし、こうした生理不順は閉経前に起こる自然なサインとも言えます。ある時から突然生理が来なくなって閉経になるというわけではないのですね。

 

そのため40代になると生理不順になるかもしれないという心の備えをしておくことができます。

 

 

女性ホルモンの分泌量は年齢と共に減少していきますが、食品によって女性ホルモンの働きを補うことができます。

 

イソフラボンはエストロゲンと似た働きがあることで知られています。

 

大豆製品にはイソフラボンが豊富に含まれているので、味噌や納豆、豆乳などの大豆食品を取り入れることができますね。

 

生理不順になると気持ちも落ち着かないかもしれませんが、十分な休息や睡眠を取り、気持ちをリラックスさせることができます。

 

毎日質の良い睡眠を取ることはホルモンバランスを安定させる効果もあるでしょう。ぐっすり眠るために、毎日湯船に入り体を温めることができます。

 

生理不順は誰でも経験するものとはいえ、場合によっては病気を患っている可能性も否定できません。ひどい症状がある場合には婦人科を受診することをおすすめします。

 

 

生理不順は閉経前によくみられる症状です。

 

健康的な生活を送ることや心身をリラックスさせることを心がけて対処していきましょう。